LastUpDate 2023/09/20

酸化

次の実験1〜2について問いに答えなさい。 実験1
図1のように、石灰石にうすい塩酸を加えて発生する気体を、ペットボトルに半分程度集め、水を入れたまま栓をした。そのペットボトルをよく振ると、つぶれてしまった。 image/svg+xml 図1 石灰石 うすい塩酸 ペットボトル
実験2
水を入れた水そうを用意し、水そうの底に棒を立てた土台を置いた。携帯用カイロを袋から出して棒に巻きつけ、底を切り取ったペットボトルをかぶせ、すばやくペットボトルに栓をした。 image/svg+xml 図2 携帯用カイロ 底を切り取ったペットボトルをかぶせる
最初は、携帯用カイロから熱が発生したが、数時間後には、熱が発生しなくなった。
その後、ペットボトルをとりさると、携帯用カイロから再び熱が発生した。

実験1で発生する気体を図1のような方法で集めた。このような気体の集め方を何というか。 実験1の石灰石(CaCO3)とうすい塩酸の化学変化を化学反応式で表せ。 実験1でペットボトルがつぶれてしまった理由を説明せよ。 酸素が発生する反応はどれか。次のア~エからすべて選び記号で答えよ。
二酸化マンガンにうすい過酸化水素水を加える。 炭酸水素ナトリウムを加熱する。 亜鉛にうすい塩酸を加える。 酸化銀を加熱する。
実験2で、携帯用カイロから熱が発生しなくなったのはなぜか、説明せよ。 実験2で、カイロから熱が発生しなくなった時のペットボトル内の水面の様子を次から選べ。
下がった 上がった 変化しない


水上置換法CaCO3+2HCl→CaCl2+H2O+CO2二酸化炭素が水に溶けてペットボトル内の気圧が下がったから。①,④カイロの鉄が酸化して、ペットボル内の酸素がすべて反応してしまい、それ以上酸化できなくなったから。

コンテンツ

©2006-2024 習和学院 All Rights Reserved