LastUpDate 2023/09/20

地層2(柱状図)

図1はある地点の地形を表している。図中の実線は等高線を表し、数字は海面からの高さ(m)を表している。 また、図2は図1のAからDの各地点の柱状図である。 この地域の地層はある傾きをもって平行に堆積しており、しゅう曲や断層は無いものとして次の問いに答えよ。 A B C D P 50 60 70 80 90 図1 A B C D 0 10 20 30 地表からの深さ(m) 図2 石灰岩 x 泥岩 砂岩 図2のxの地層は火山噴出物が堆積してできた岩石の層である。この岩石を何というか。 地点Pでは地表から何m下にxの地層があるか。 この付近の地層は東西南北どちらの方角に向かって低くなっているか。 2(2)の解説 図1はある地点の地形を表している。図中の実線は等高線を表し、数字は海面からの高さを表している。 また、図2は図1のAからCの各地点の柱状図である。 この地域の地層はある傾きをもって平行に堆積しており、しゅう曲や断層は無いものとして次の問いに答えよ。 A C B 50m 60m 70m 図1 地表からの深さ(m) 0 10 20 30 40 A B C 図2 図2のア∼オの地層の岩石は全て堆積岩で、次のような特徴があった。それぞれの岩石の名前を答えよ。
ア 丸みを帯びた直径0.06mm以下の粒でできている。
イ 丸みを帯びた直径1mm前後の粒でできている。
ウ 丸みを帯びた直径2mm以上の粒で出来ている。
エ 粒は見えない。塩酸をかけると二酸化炭素が発生した。
オ 大小の角ばった粒でできている。
この付近の地層は東西南北どの方向に低くなっているか。


凝灰岩30m

ア泥岩 イ砂岩 ウれき岩
エ石灰岩 オ凝灰岩

コンテンツ

©2006-2024 習和学院 All Rights Reserved