茎と根 チェックテスト
根について答えよ
ひげ根、主根・側根をそれぞれ選んで記号で答えよ。
ひげ根→A, 主根・側根→B
単子葉類はひげ根、主根側根のどちらか。 ひげ根
次の語群の植物について
a.ツユクサ b.タンポポ c.アブラナ
d.イネ e.ユリ f.エンドウ
単子葉類を全て選び記号で答えよ。 a, d, e
双子葉類を全て選び記号で答えよ。 b, c, f
根の役割を2つ答えよ。 ・植物の体を支える。
・土の中の水と、それに溶けた養分を取り入れる。
根の先端近くの毛のような細かい根を何と言うか。 根毛
(5)が細かくたくさんあることでどんな利点があるか。 表面積がおおきくなるので水などを吸収しやすい
茎について答えよ。
道管と師管が数本ずつ集まった束を何と言うか。 維管束
根から吸収した水が通るのは何管か。 道管
葉で作られた栄養分が通るのは何管か。 師管
図は茎の断面である。
図1は双子葉類、単子葉類のどちらか。 双子葉類
図1のa,bのうち師管はどちらか。 b
いろいろな生物 要点の解説
いろいろな生物 問題
チェックテスト
基本問題
ルーペ、顕微鏡 ルーペ、顕微鏡2植物の世界1 花のつくり 植物の実験 植物一問一答 植物章末問題A 植物章末問題B いろいろな動物