電流と電圧の関係2
1Ω、3Ωの電熱線と、12V の電源を使って図1、図2 の回路を作った。
図1の回路の全体抵抗を求めよ。
図 2 の1Ωの電熱線にかかる電圧は何Vか。
図 2 の3Ωの電熱線に流れる電流は何Aか。
抵抗のわからない電熱線PとQがある。Pを使って図1の回路を作り、PとQを
使って図2のような回路を作った。また、それぞれの回路の電圧計と電流計によって測定された値でグラフを作った。
A、B のグラフはそれぞれ図1 または図2 のどちらかのものである。それぞれのグラフを記号で選びなさい。
図1( ) 図2( )
電熱線P,Qを使い図3のような回路を作った。このときのグラフを書きなさい。
次の問に答えよ。
①全体抵抗を求めよ。
②yの抵抗にかかる電圧を求めよ。
(1) 0.75Ω
(2) 3V
(3) 3A
2.
(1) 図 1・・・A 図2・・・B
(2)

3.
① 13Ω
② 3V
電気 要点の解説
電気 問題
チェックテスト
電子 電流と電圧 オームの法則 オームの計算基礎 オームの計算直列 オームの計算並列 発熱量 電力計算1 電力計算2 熱量計算 電流と磁界
基本問題
オームの法則計算問題1 オームの法則計算問題2 オームの計算(基礎) オームの法則(計算) 3つの抵抗の回路(オーム計算) 静電気 回路 電圧電流の関係 電力と熱量 電流と磁界 磁界、電磁誘導 電磁誘導 電圧電流の関係2 電力と熱量2
選択問題
計算問題
オームの法則確認問題 抵抗1つ オームの法則 直列 オームの法則 並列 オームの法則 抵抗3つの問題1 オームの法則 抵抗3つの問題2 オームの法則 抵抗3つの問題3 電力1 電力2