物体の運動
にはいる語句を答えよ。 単位時間に移動する距離を という。 ある区間を一定の速さで移動したとして移動した距離をかかった時間で割ったものを という。 ごく短い時間に移動した距離をその時間で割ったものを という。 次の問いに答えよ。 秒速10mは分速何mか 分速50mは時速何mか。 時速30kmは分速何mか。 時速90kmは秒速何mか。 9時にA町を出て、27km離れたB町まで自転車で走った。A町を出てしばらくした時に速度計を見ると時速20kmだったが、 B町に着く直前に速度計を見たら時速14kmだった。B町に着いたのは10時30分だった。 A町からB町までの平均の速さは時速何kmか。 1秒間に60打点する記録タイマーがある。これについて答えよ。 6打点する時間は何秒か。 6打点で区切ったテープの長さが18cmだった。このときの平均の速さは秒速何cmか。
運動 要点の解説
運動 問題
チェックテスト
基本問題
力のつりあい、合成分解1 力のつりあい、合成分解2 物体の運動 力と運動 仕事基礎 仕事 エネルギー
標準問題
選択問題
力のつり合い 力の合成力の分解 速さ 力と運動 運動の法則 仕事1 仕事2 エネルギー エネルギーの移り変わり エネルギーの移り変わり2
計算問題
コンテンツ
姉妹サイト
高校数学学習サイト 中学学習サイト 中学数学学習サイト 中学英語学習サイト 歴史学習サイト