双眼実体顕微鏡について次の問いに答えよ。双眼実体顕微鏡の特徴を述べた文のa,bに適切な語句を入れよ。
双眼実体顕微鏡は、20〜40倍の観察に適し、( a )的に見えて、上下左右が実物と( b )に見える。双眼実体顕微鏡の操作の手順が正しい順番になるように並べ替えよ。
a 視度調節リングを回してピントを合わせる。
b 粗動ねじでピントを合わせる
c 微動ねじでピントを合わせる。
d 左右の接眼レンズを眼の幅に調節する粗動ねじを回すときにのぞくのはどの目か。微動ねじを回すときにのぞくのはどの目か。視度調節リングを回すときにのぞくのはどの目か。顕微鏡の操作について次の問いに答えよ。観察を行うときの顕微鏡の置き場所について、それぞれのカッコで正しいものを選べ。
直射日光の(a 当たる b 当たらない)、水平で、(c明るい d 暗い)場所。顕微鏡で観察するときは、高倍率と低倍率のどちらで先に観察するか。顕微鏡の操作の手順が正しい順番になるように並べ替えよ。
aプレパラートをステージにのせる
b接眼レンズをつける
c対物レンズをつける
d接眼レンズをのぞきながら調節ねじでピントをあわせる
e接眼レンズをのぞいて反射鏡としぼりを調節して視野を明るくする
f横から見ながら対物レンズとプレパラートを近づける対物レンズをプレパラートに近づけるときに横から見るのはなぜか。レボルバーを回して対物レンズを変えて観察したら、視野全体が暗くなった。対物レンズの倍率はどう変わったのか。このとき視野の広さはどう変わったか。対物レンズの先端と、プレパラートの距離が近いのは対物レンズが高倍率と低倍率のどちらか。プレパラートの作り方について次の問いに答えよ。図のa, bのガラスをそれぞれ何というか。答えよ。プレパラートをつくるときに、ビンセットでbを端からゆっくりかけるのはなぜか。