花のつくり
図は種子植物の花のつくりを模式的に描いたものである。
図のA~Fの部分の名称を書きなさい。
A( )
B( )
C( )
D( )
E( )
F( )
受精後、種子になるのはどの部分か
A~Fのなかから選びなさい。
この植物は被子植物、裸子植物どちらでしょうか。
図はタンポポの花のつくりを観察しスケッチしたものである。
A~Eの各部分の名称を書きなさい。
A( )
B( )
C( )
D( )
E( )
図を見て答よ。
図1のA,Bの名前をそれぞれ答えよ。
A( ) B( )
次の年にまつかさになるのは
A,Bどちらか。
図2のC,Dの名前をそれぞれ答えよ。
C( ) D( )
図3のe,fの名前を答えよ。
e( ) f( )
マツのように子房のない種子植物を何というか。
(1)Aおしべ B子房 Cめしべ D柱頭 Eやく F胚珠
(2)F
(3)被子植物
2.
(1)Aめしべ Bおしべ Cがく D子房 Eはなびら
3.
(1)A雌花 B雄花
(2)A
(3)Cやく(花粉のう) D胚珠
(4)e花粉 f種子
(5)裸子植物
いろいろな生物 要点の解説
いろいろな生物 問題
チェックテスト
基本問題
ルーペ、顕微鏡 ルーペ、顕微鏡2植物の世界1 花のつくり 植物の実験 植物一問一答 植物章末問題A 植物章末問題B いろいろな動物