気象の観測
次の問いに答えよ。
気圧は上空と地上ではどちらのほうが高いか。
1気圧は何hPaか。
図1の等圧線について問いに答えよ。
地点Aの気圧を求めよ。
地点Bでの風向きを次から選べ
ア)西 イ)東 ウ)北西 エ)南東
図のB地点とC地点ではどちらのほうが風が強いか。
乾湿計では湿球の温度は空気が乾燥するほど低い。これはなぜか説明せよ。
図2にくもり、南西の風、風力4を表す記号を書き入れよ。
ある日の空は全体の7割ほどが黒い雲で覆われて、
残りの3割ほど青空が見えていた。
この時の天気を答えよ。
中心付近に下降気流があるのは高気圧、低気圧のどちらか。
中心付近の天気が悪いのは高気圧、低気圧のどちらか。
風向きが等圧線に対して直角にならないのはなぜか。
天気 要点の解説
天気 問題
チェックテスト
基本問題
気象の観測 空気中の水蒸気 霧や雲のでき方 湿度計算問題 前線
選択問題
天気 天気図 天気記号 湿度 雲 前線 低気圧・高気圧 大気の動き 日本の四季1 日本の四季2