力のつりあい、合成分解1
2力がつり合う条件の( )に適切な語句を入れよ。
2力の大きさは
2力の向きは である。
2力は にある。
次の問いに答えよ。
物体を床や机の上などに置いたとき、面が物体を支える力を何と言うか。
表面のあらい水平面で物体を横に動かそうとしたとき、物体を動かそうとする向きと逆向きに働く力を何と言うか。
それぞれの問いで、一直線上で働く力Aと力Bの合力について、向きと大きさを求めよ。
右向きで大きさ5Nの力Aと、右向きで、大きさ2Nの力B
向き 大きさ
右向きで大きさ6Nのの力Aと、左向きで大きさ5Nの力B
向き 大きさ
図の力Aと力Bの合力、力Cと力Dの合力をそれぞれ図に作図せよ。
図のそれぞれの力Fを点線で示したの2方向に分解せよ。
等しい反対同一直線上
垂直抗力(抗力)まさつ力
右、7N右、1N
運動 要点の解説
運動 問題
チェックテスト
基本問題
力のつりあい、合成分解1 力のつりあい、合成分解2 物体の運動 力と運動 仕事基礎 仕事 エネルギー
標準問題
選択問題
力のつり合い 力の合成力の分解 速さ 力と運動 運動の法則 仕事1 仕事2 エネルギー エネルギーの移り変わり エネルギーの移り変わり2