消化4-吸収-(5問)
次の問に対する答や、かっこに入る適切な語を選択肢の中から選べ。
小腸の壁にはたくさんのひだがあり、その表面に( )という小さい突起がたくさんある。
1.根毛2.柔毛3.肺胞4.腸毛
解答解説○ ×ブドウ糖とアミノ酸が吸収されるのはどれか。
1.毛細血管2.リンパ管3.輸尿管4.師管
解答解説○ ×脂肪が吸収されるのはどれか。
1.毛細血管2.リンパ管3.輸尿管4.師管
解答解説○ ×ブドウ糖とアミノ酸は小腸で吸収されたあとどの器官に運ばれるか。
1.胃2.肺3.腎臓4.肝臓
解答解説○ ×大腸のはたらきはどれか。
1.水分の吸収2.栄養分を貯える3.不要物をこしとる4.二酸化炭素の排出
解答解説○ ×生物のからだのつくりとはたらき 問題
選択問題
細胞 消化1 消化2-消化酵素- 消化3-デンプン、タンパク質、脂肪の分解- 消化4-吸収- 消化5-各器官のはたらき- 呼吸 血液の成分 心臓・血管 不要物の排出 感覚器官 神経 骨格 葉
チェックテスト
基本問題
感覚器官 神経と運動器官 消化1 消化2 呼吸 血液 不要物の排出
細胞 動物1 動物2