LastUpDate 2023/09/22

原子・分子

選択問題(7問)

問についての答、またはカッコに入る語句や数字として適切なものを選択肢から選べ。

原子は化学変化によって( )。

1) 他の種類に変化する。2) 新しく作ることができる。3) なくなることもある。4) 分割できない。

解答解説○ ×
4*原子は化学変化でそれ以上分けることができないまた、化学変化で新しくできたり、なくなったり、種類が変化したりしない。

原子は現在、約何種類発見されているか。

1) 102) 303) 1104) 1100

解答解説○ ×
3*原子は現在約110種類発見されている。

いくつかの原子が結びついた粒子を何というか。

1) 元素2) 分子3) 電子4) 中性子

解答解説○ ×
2*原子がいくつか結びついた粒子を分子という。アボガドロが唱えた。分子は物質の性質を示す最小の粒子である。ただし、物質の中には分子をもたないものもある。

分子を持つものを選べ。

1) 鉄2) 炭素3) 窒素4) アルミニウム

解答解説○ ×
3*非金属原子の単体や、非金属原子だけでできた化合物は分子をもつ。ただし硫黄や炭素の単体は金属と同じように分子をもたない。

物質を原子の記号で表したものが( )である。

1) 化学式2) 化学反応式3) 元素記号4) 物質記号

解答解説○ ×
1*原子の記号を用いて物質の構成を表したのが化学式である。

単体を選べ

1) アンモニア2) マグネシウム3) エタノール4) 塩酸

解答解説○ ×
2*1種類の原子からできている物質を単体という。アンモニアは窒素と水素、エタノールは炭素と水素と酸素、塩酸は塩素と水素でできている。

化合物を選べ

1) ナトリウム2) 亜鉛3) 塩素4) 水

解答解説○ ×
4*2種類以上の原子でできている物質を化合物という。水は水素と酸素の2種類の原子でできている。

コンテンツ

©2006-2024 習和学院 All Rights Reserved