太陽系・銀河系1(5問)
問に対する答またはカッコ内に入る最適な語句を選択肢から選べ。
恒星とは何か
1) 動かない星2) 明るさが変化しない星3) 光を反射する星4) 自ら光を出す星
解答解説○ ×肉眼で見える最も暗い星は( )等星である。
1) 72) 63) 54) 4
解答解説○ ×星の等級が1等級小さくなるごとに明るさが約( )になる。
1) 100倍2) 6倍3) 25倍4) 2.5倍
解答解説○ ×太陽以外で最も明るい恒星は何か。
1) おおいぬ座のシリウス2) こと座のベガ3) オリオン座のベテルギウス4) こいぬ座のプロキオン
解答解説○ ×宇宙に無数にある、恒星が数億から数千億集まった集団を何というか。
1) 星団2) 星雲3) 銀河4) 銀河系
解答解説○ ×宇宙 問題
選択問題
太陽系・銀河系1 太陽系・銀河系2 太陽 惑星 太陽系(その他) 天体の動き 季節の変化 月1 月2
チェックテスト
基本問題
天体(太陽) 天体の一日の動き 天体の1年の動き 天体4 太陽系 天体(高度) 月