選択問題(6問)
次の問に対する答を選択肢から選べ。
イオンとは何か。
1) 原子が水に溶けたもの2) 原子が電気を帯びたもの3) 原子が化学変化したもの
解答解説○ ×2*通常原子は電気的に中性だが、その原子がプラスに帯電すると陽イオン、マイナスに帯電すると陰イオンとなる。
陽イオンとは何か。
1) 原子が電子を失ったもの2) 原子が電子を受け取ったもの3) 原子が陽子を失ったもの4) 原子が陽子を受け取ったもの
解答解説○ ×1*原子は種類によって電子を失いやすいものと受け取りやすいものがあり、原子が電子を失ってプラスに帯電したものを陽イオンという。
陰イオンとは何か。
1) 原子が電子を失ったもの2) 原子が電子を受け取ったもの3) 原子が陽子を失ったもの4) 原子が陽子を受け取ったもの
解答解説○ ×2*原子は種類によって電子を失いやすいものと受け取りやすいものがあり、原子が電子を受け取ってマイナスに帯電したものを陰イオンという。
陽イオンはどれか。
1) ナトリウムイオン2) 塩化物イオン3) 水酸化物イオン4) 硫酸イオン
解答解説○ ×1*それぞれイオン式で表すとナトリウムイオンNa+、塩化物イオンCl−、水酸化物イオンOH−、硫酸イオンSO42−となる。
陰イオンはどれか。
1) 銅イオン2) 水素イオン3) 硝酸イオン4) アンモニウムイオン
解答解説○ ×3*それぞれイオン式で表すと銅イオンCu2+、水素イオンH+、硝酸イオンNO3−、アンモニウムイオンNH4+
複数の原子がひとかたまりになって1つのイオンとしてはたらくものを何というか。
1) 陽イオン2) 陰イオン3) 大イオン4) 多原子イオン
解答解説○ ×4*複数の原子がひとかたまりでイオンとなっているのが多原子イオンである。OH−、NO3−、SO42−、NH4+などがある。