イオン2(4問)

次の問に対する答を選択肢から選べ。

水に溶けて陰イオンと陽イオンに別れることを何というか。

1) 融解2) 電離3) 電解4) 溶解

解答解説○ ×
2*物質が水に溶けて陰イオンと陽イオンに別れることを電離という。

水に溶けて陰イオンと陽イオンに別れるような物質を何というか。

1) イオン2) 電離物質3) 電解質4) 混合物

解答解説○ ×
3*水に溶けると陰イオンと陽イオンに別れるような物質が電解質で塩化水素や食塩、水酸化ナトリウムなどがある。また水に溶けてもイオンに別れない物質が非電解質で砂糖やエタノールなどがある。

HCl→H++Clのように物質がイオンにわかれる様子を表した式を何というか。

1) 化学式2) 化学反応式3) イオン反応式4) 電離式

解答解説○ ×
4*物質が水に溶けてイオンに別れる電離の様子を表した式が電離式である。

H+やOHのようにイオンを表す記号を何というか。

1) イオン式2) 元素記号3) 電解式4) 化学式

解答解説○ ×
1*イオンを表す記号がイオン式で、陽イオンは元素記号の右上に+をつける。陰イオンは元素記号の右上に−をつける。

コンテンツ

練習問題 要点の解説 pcスマホ問題 理科用語集

中学無料学習アプリ 理科テスト対策基礎問題
中学理科の選択問題と計算問題 全ての問題に解説付き




©2006-2023 SyuwaGakuin All Rights Reserved