密度(4問)
問についての答として適切なものを選択肢から選べ。
水に浮くプラスチックはどれか。
1) PET(密度1.4)2) PS(密度1.06)3) PP(密度0.9)4) PVC(密度1.3)
解答解説○ ×密度はどれか。
1) 1cm3あたりの質量2) 1cm2にかかる力3) 1秒間に移動した距離4) 水100gに溶ける溶質の質量
解答解説○ ×水銀の密度は13.5である。水銀に入れたときに沈む金属はどれか。
1) 金(密度19.3)2) 鉄(密度7.87)3) 銅(密度8.96)4) アルミニウム(密度2.70)
解答解説○ ×密度の単位はどれか。
1) N/m22) Pa3) g/cm34) Km/h
解答解説○ ×物質 問題
選択問題
いろいろな物質1 いろいろな物質2 密度 水溶液 水溶液2 気体 気体2
計算問題
質量パーセント濃度1 質量パーセント濃度2 質量パーセント濃度3質量パーセント濃度4 質量パーセント濃度5 質量パーセント濃度6 質量パーセント濃度7 溶解度1 溶解度2 溶解度3 溶解度4 密度 密度2 密度3
チェックテスト
いろいろな物質 密度計算 水溶液 濃度溶解度計算 気体 状態変化
基本問題
いろいろな物質 密度計算問題 身の回りの物質 気体1 気体2 気体3 水溶液の性質 水溶液の性質2 濃度計算問題 アンモニアの噴水実験 メスシリンダーの使い方
標準問題
密度1 密度2 身の回りの物質2 気体の性質 溶解度・濃度 溶解度・濃度2 状態変化 ろう 水とエタノールの混合物を加熱 状態変化