神経(5問)

問についての答として適切なものを選択肢から選べ。

脳や脊髄を何というか。

1) 中枢神経2) 末梢神経3) 自律神経4) 知覚神経

解答解説○ ×
1*脳や脊髄は多くの神経が集まって判断や命令を行う場所なので中枢神経とよばれる。中枢神経から枝分かれして全身に広がる神経が末梢神経である。

感覚器官からの信号を脳や脊髄に伝える神経を何というか。

1) 交感神経2) 感覚神経3) 副交感神経4) 運動神経

解答解説○ ×
2*感覚神経は末梢神経の一つで、感覚器官で受け取った刺激が感覚細胞で信号に変えられ、その信号を中枢神経に伝える。

脳や脊髄からの命令を内臓や運動器官に伝える神経を何というか。

1) 知覚神経2) 自律神経3) 運動神経4) 迷走神経

解答解説○ ×
3*運動神経は末梢神経の一つで、中枢神経からの命令を内臓や運動器官に伝える。

脳や脊髄は()によって守られている。

1) 骨2) 筋肉3) 血液4) 組織液

解答解説○ ×
1*脳は頭骨に、脊髄は背骨に守られている。

刺激に対して無意識に起こる、生まれつき持っている反応を何というか。

1) 直接反応2) 間接反応3) 反射4) 伝達

解答解説○ ×
3*意識して起こす反応は脳が命令を出しているが、反射は脳に伝わる前の脊髄などで命令が出されるので短い時間で反応できる。反射は危険から身を守ったり、体のはたらきを調節したりするのに役立つ。

コンテンツ

練習問題 要点の解説 pcスマホ問題 理科用語集

中学無料学習アプリ 理科テスト対策基礎問題
中学理科の選択問題と計算問題 全ての問題に解説付き




©2006-2023 SyuwaGakuin All Rights Reserved