LastUpDate 2023/09/22

選択問題(6問)

次の問に対する答、またはカッコに入る適切なものを選択肢の中から選べ。

蒸散が行われるのはどこか。

1.細胞2.葉緑体3.道管4.気孔

解答解説○ ×
4*蒸散とは植物の体から水が水蒸気として出て行くことで、気孔で行われる。気孔からは蒸散で水蒸気が出て行く他、二酸化炭素、酸素などの気体が出入りする。

気孔が最も多く存在するところはどこか。

1.葉の裏側2.葉の表側3.茎4.根

解答解説○ ×
1*気孔は孔辺細胞に囲まれた小さな穴で、とくに葉の裏側に多く存在する。

光合成するために必要ないものを選べ。

1.光2.酸素3.水4.二酸化炭素

解答解説○ ×
2*光合成は、植物の細胞中の葉緑体で行われ、光のエネルギーを使い二酸化炭素と水を材料にしてデンプンなどの栄養分(有機養分)をつくるはたらきである。このときに栄養分とともに酸素も作られる。

蒸散を行なう理由として最も正しいものはどれか。

1.根から水を吸い上げる原動力となる。2.成長するためのエネルギーを作り出す。3.有機養分を作り出す。4.不要物の排出。

解答解説○ ×
1*蒸散をさかんに行なうことで根からの水の吸い上げがさかんになる。つまり蒸散は根から水を吸い上げるための原動力となっている。また、それ以外にも植物の体の温度が高くなりすぎるのを防ぐはたらきもある。

光合成によって作られる物質はどれか。

1.二酸化炭素2.水3.デンプン4.無機養分

解答解説○ ×
3*光合成は、植物の細胞中の葉緑体で行われ、光のエネルギーを使い二酸化炭素と水を材料にしてデンプンなどの栄養分(有機養分)をつくるはたらきである。このときに栄養分とともに酸素も作られる。

呼吸はいつ行われるか。

1.昼間のみ。2.夜間のみ。3.一日中。

解答解説○ ×
3*呼吸によって酸素を吸収し二酸化炭素を吐き出すことは、一日中おこなわれている。ただし植物は日中、光が当たるときは光合成と呼吸の両方を行い、光合成によってできる酸素の量が呼吸で使う酸素より多いので二酸化炭素を吸収して酸素を吐き出している。夜間、光が当たらないと光合成はせず呼吸だけで酸素を吸収し、二酸化炭素を吐き出している。

コンテンツ

©2006-2024 習和学院 All Rights Reserved